ブログBlog

オートサービスショーに行ってきました。

AUTO SERVICE SHOW 2023

東京ビッグサイトで行われていたオートサービスショーを見てきました。

カーベックさんも出店していたので写真を撮らせてもらいました。

最新の機材や材料など色々と勉強になりました。

スポーツスタータンク塗装

オーナー様のご希望カラーに仕上げます

スポーツスター純正ガソリンタンクをペイントしました。

1色ですが、オーナー様に強い色へのこだわりがあり、何度も色見本を製作、確認を繰り返してオーナー様が納得の色を作り仕上げることができました。

ご依頼ありがとうございました。

Z900RS リアフェンダーをペイント

PMC製リアフェンダー

Z900RS用PMC製FRPリアフェンダーを純正のメタリックディアブロブラックでペイントしました。

XJR1200 フロントフォークアウターチューブ塗装

焼付しない2液硬化型ウレタン塗装

今回は、YAMAHA XJR1200のフロントフォークのアウターチューブ(ボトムケース)塗装のご依頼をいただきました。

オーナー様からはパウダーコートが希望されていましたが、この車種のアウターチューブ下部には調整用のネジがあり、内部にはOリングがついています。
パウダーコートなどの焼付塗装を施すと、Oリングの破損やオイルの滲み出しの可能性があるため、オーナー様と相談の上、2液硬化型のウレタン塗装で仕上げることにしました。

パウダーコートと異なり、綺麗に見切りのマスキングができました。

この度は、ご依頼いただきありがとうございました。

フレーム塗装

塗装は下地が大切です

ハーレーダビッドソン エボリューションのカスタムフレームとスイングアームをペイントしました。

旧塗膜は完全に除去してから作業を行っています。

SR400 パーツペイント

SR400のカスタムパーツ塗装

YAMAHA SR400用のループフレームとヘッドライトの部品などを艶有ブラックでパウダーコートしました。

ハンドルバー塗装

溶剤焼付塗装はパウダーコートでは難しい箇所の見切りのきれいなマスキングが可能です

ハーレーダビッドソン用のハンドルバー塗装のご依頼でした。

グリップ部分と、ハンドルクランプ部のマスキングの指示を頂きグロスブラックで仕上げました。

Z1の外装塗装

社外品の外装もきれいに仕上げることができます

Kawasaki Z1用のドレミコレクション製外装一式をペイントしました。

カラーはオーナー様ご希望の漆黒×オレンジで火の玉カラーのデザインに仕上げてあります。

今回も色の見切りの段差も平らに仕上げてあります。
火の玉カラーにペイント
藤沢市から持ち込みでのご依頼ありがとうございました。

ゴールデンウイーク休業のお知らせ

5月2日(火)~5月6日(土)まで
上記の期間休業とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。

5月7日(日)より平常通りの営業となります。

CB1300SFのパーツ塗装

焼付ができないパーツは2液硬化ウレタンで対応

HONDA CB1300SFのフロントフォークアウターチューブ、トップブリッジ、ステムなどを艶有ブラックで仕上げました。

トップブリッジのハンドルクランプ取り付け部のブッシュが廃盤らしく交換できないので、焼付のパウダーコートではなく、2液硬化ウレタン塗装で対応しました。
他のパーツはパウダーコートで仕上げました。