CB250エクスポートのフレームをパウダーコート
HONDA CB250エクスポート1970年位のフレームやスイングアームなどをパウダーコートしました。
年式のわりには状態が良いように感じましたが、塗装を剥がしてみると塗膜の内側は錆が進行していました。
錆も全て除去してから防錆処理を行いパウダーコートしました。半艶のブラックで仕上げてあります。
ーーーーーーーーーー
センタースタンドの変形修正、溶接修理
センタースタンドの左側が変形していてクラックがは入っていたので、油圧プレスにて修正して、溶接にて修正も行いました。
他、フレームにクラックあった為、溶接にて修正しておきました。
変形を油圧プレスで修正
溶接、研磨
サンドブラスト
国立市から持ち込みでのご依頼ありがとうございました。
ゼファー1100外装塗装
KAWASAKI Zephyr1100の純正ガソリンタンクとドレミコレクション製シートカウルを、艶々のブラックでペイントしました。
着せ替え用にパーツを購入されて持ち込みしてくれました。
横浜市からもち込みでのご依頼ありがとうございました。
ブレイクアウトの外装塗装
FXSBブレイクアウトのガソリンタンクと社外FRP製リヤフェンダーをペイントしました。
オーナー様と打ち合わせでデザインを相談させていただき、飽きのきにくいシンプルなカスタムペイントが完成しました。
ブレイクアウトの外装は黒一色のカスタムが多いなか、オーナー様は自分だけのカラーリングにしたいと相談させていただきました。
派手になりすぎないように色も落ち着いたブラックメタの色味を調整して仕上げてあります。
オーナー様に仕上がりにご満足のご連絡を頂けて本当にうれしいです。
厚木市からのご依頼ありがとうございました。
GS400パーツ塗装
SZUKI GS400のパーツを黒でパウダーコートしました。
保管状況が悪かったのもあり、腐食が進んでいるパーツでしたがすべての塗装、錆を除去してパウダーコートでリフレッシュできました。
藤沢市から持ち込みでのご依頼ありがとうございました。
ブレイクアウトのパーツペイント
ブレイクアウトのシートステーとシフトレバーをグロスブラックでパウダーコートしました。
クロームメッキパーツもメッキ層にしっかりとパウダーコートが密着しますのでパリパリと剥がれることはないのでご安心ください。
フロントフォークのアウターチューブ塗装
ダイナのフロントフォークのアウターチューブをグロスブラックでパウダーコートしました。
研磨で対応できる腐食でした。キレイに仕上がっています。
ゼファー400のフレームをパウダーコート
フレームをグロスブラックでパウダーコートしました。
この年式のフレームになると錆が点々とある物は、塗装の下には思った以上に錆が進行していることが多いです。
スムースラインでは大型サンドブラストにて錆を完全に除去し、適切な防錆処理を施工してからパウダーコートを行いますので安心してお任せください。
エンジンハンガーなどの付属部品も一緒にパウダーコートしました。
平塚市から持ち込みでのご依頼ありがとうございました。
スポーツスター用ブレーキキャリパー塗装
スポーツスターに取り付けする社外ブレーキキャリパー塗装のご依頼でした。
もともとアルマイトブラック仕上げでしたが、塗装する部分のみアルマイトを剥離してパウダーコートしました。
カラーはブラックのリンクルで仕上げてあります。
ソフテイルのフロントフェンダーへこみ修理
1998FXSTC・ソフテイルの純正フロントフェンダーのへこみを修理しました。
チョップされたようなへこみでしたが板金作業にて叩き出しました。
ピンストラインはいじらずに補修塗装ができたので、よりオリジナルに修復できました。