スポーツスター フロントフォーク塗装
Harley Davidson スポーツスターのフロントフォークアウターチューブペイントご依頼でした。
当社でも一番ご依頼の多いパーツになります。
半艶ブラックでのパウダーコートで指定された部分をマスキングして仕上げました。
横須賀市から発送でのご依頼ありがとうございます。
・バイクパーツ塗装・
パウダーコート・セラコート・ガンコート・カスタムペイントショップ
高品質仕上げ
Smooth Line (スムースライン)
神奈川県海老名市杉久保南4-6-10
TEL:046-205-6929
URL:https://smooth-line.com
圏央道海老名インターより車で10分
2003FXDL 100周年モデルのガソリンタンク塗装
2003FXDL 100周年モデルのガソリンタンク塗装をしました
Harley Davidson 2003 FXDL 純正ガソリンタンクペイントのご依頼でした。
カラーはビビッドブラックとスターリングシルバー。凹みのタンクに合わせてぺイントしました。
横のステッカーはお客様の持ち込みです。
スターリングシルバーは初めて調色したのですが、さすが100周年記念モデルで、調色には時間がかかりましたが、良い感じに仕上がりました。
スポーツスター フロントフォークをパウダーコート
スポーツスターのフロントフォークアウターチューブをグロスブラックでパウダーコートしました。
ピカピカの仕上がりにご満足いただきありがとうございました。
次回のご依頼もお待ちしています。
EVOエンジン塗装
Harley Davidson EVOエンジンをリンクルブラックでペイントしました。
艶のないザラザラとした仕上がりになります。
国産車のエンジンはガンコートやセラコートが多いですが、ハーレーはパウダーコート仕上げのご依頼が多いですね。
ご依頼ありがとうございました。
FXSB ホイール パウダーコーティング
FXSB ホイールのパウダーコーティングを塗装しました
Harley Davidson 1983 FXSBのパーツをパウダーコートしました。
ご依頼のカラーはカーベック社のバンプブロンズ。
黒とブロンズ色がまだら模様になり、表面はボコボコとしています。
今回はパウダーのクリアーコートも施工しました。
フロントフォークのアウターチューブなども同色でコーティングさせていただきました。
横須賀市から発送でのご依頼、ありがとうございました。
ソフテイルのガソリンタンク補修
HarleyDavidson 1998年ソフテイルの右側ガソリンタンク補修のご依頼でした。
純正のロゴのデカールが入手できないので、デカールは剥がさずにスポット補修で傷は修正してクリアーは全体にコーティングして仕上げました。
補修したことが分からない仕上がりになっています。
ご依頼ありがとうございました。
FLTR社外フロントフェンダー塗装
HarleyDavidson FLTRの社外スチール製フェンダーのご依頼を頂きました。
カラーはハーレー純正のクロームイエロー。車種や年式で色味の違いがあるイエローです。
お預かりしたリアフェンダーエクステンションと出来る限り近い色を製作してペイントしました。
裏側も仕上がりにこだわるバイク乗りの方は必ずご指定いただく、マットブラックで仕上げました。
スチール素地のパーツなので、錆や表面のブツブツとした膨らみ(ブリスター)を発生させないように、しっかりとした下地処理や防錆処理を施工してから塗装を行っています。
大切なバイクのカスタムパーツですので、艶はもちろん錆や経年による退色を出来る限り抑えられる様に日々新しい技術や製品も取り入れながら、より良い仕上がりをご提供できるようにがんばっています。
小田原市から発送でのご依頼ありがとうございました。
Harley Davidson FXDR114 パーツ塗装
Harley Davidson FXDR114 社外パーツをペイントしました。
チンスポイラー、フロントフェンダーともにFRP製で、カラーは純正のビビットブラックとシルバーライン。センター部分はマットブラックで仕上げました。チンスポイラーのネットはペイント後にしっかりと接着してあります。
当社では通常の作業ですが、あまり見えない裏側もマットブラックで仕上げてあります。
スポーツスター ガソリンタンク
Harley Davidson XL883Rの純正のガソリンタンクをペイントしました。
クリアーコートされている左右の大きなデカールを剥がしてからの作業です。
裏側には錆も発生していたのでサンドブラストでしっかりと除去してから、防錆プライマー、サフェーサーをペインとしました。
今回はビビットブラックでペイントするので黒のサフェーサーを使用し、乾燥炉でしっかりと乾燥硬化させました。
サフェーサー硬化後、表面の下地処理をして、ビビッドブラックと抑えのクリアーをペイント、乾燥炉でしっかりと塗料を硬化させてから表面のクリアーを研磨してから、お客様指定ロゴのマスキングデータを作り、プロッターでカットしてマスクを製作。
マスクを張り付けてエアーブラシでペイントしました。
ロゴの段差をクリアーで埋めて平らにしてから、高品質なトップコートクリアーをコーティングして磨きあげました。
横浜市から持ち込みでのご依頼ありがとうございました。
ストリートボブ フェアリングなどのパーツペイント
HarleyDavidson FXDBの社外パーツペイントのご依頼でした。
ハーレー純正カラーのディープブルーデニム(マット仕上げ)にペイントできるショップがなかなかなく、当社を見つけてくれました。
純正のフロントフェンダー(画像の真ん中)のカラーをサンプルにして塗料を調色、調合しました。
艶消しの度合いも難しかったのですが、色味を合わせるのもとても難しいカラーでしたが、良い感じに仕上げることができました。
パーツの裏側はマットブラックでペイントして仕上げてあります。
横浜市から持ち込みでのご依頼ありがとうございました。
ハーレーダビッドソンなどのアフターパーツへのペイントも承ります。
気になる方はお気軽にスムースラインにお問い合わせください。