FXCWCガソリンタンク修理
ハーレダビッドソン FXCWC ロッカーCのガソリンタンク傷、凹みの修理のご依頼でした。
右サイドのフレアデザインに近い部分ですので難しい作業でしたが、完璧に補修することができました。
カラーはハーレーダビッドソン純正のフレイムブルーを調色しました。
小田原市から持ち込みでのご依頼ありがとうございました。
ロードグライド パーツをパウダーコート
ロードグライドの付属部品をペイントしました。
パウダーコートのグロスブラックで仕上げてあります。
毎日、沢山のご予約を頂けて感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
ショベル4速フレーム塗装
ハーレーダビッドソン ショベル4速のフレームペイントのご依頼でした。
グロスブラックのパウダーコートで仕上げてあります。
藤沢市から持ち込みでのご依頼ありがとうございました。
ショベルなどの古い年式のフレームは、溶接の継ぎ目やパーツの合わせ面にオイルがしみ込んでいるので、通常よりも念入りに脱脂を行ない、油分を完全に除去してから作業を行います。油分が残っていると塗装のハジキや発泡などの不具合が出て仕上がりに大きく影響してしまいます。
スムースラインではパウダーコートなどの焼付塗装を施工する場合、必ず現状の塗膜は全て剥離し、素地の状態にしてから素材に応じた適切な下地処理を行っています。
TC96エンジンパーツ塗装
ハーレダビッドソン TC96エンジンパーツをペイントしました。
プライマリーカバー、カムカバー、ミッションアッパー/サイドカバーの4点をパウダーコートのグロスブラックで仕上げました。
ストリートグライドのサドルバッグリッド塗装
ストリートグライドのサドルバッグリッドを塗装しました
ハーレーダビッドソン CVOストリートグライドのサドルバックリッドをペイントしました。
スピーカー付きタイプへの変更で新品では入手できない為、当社で塗装することになりました。
カラーはキャンディーコンコルド。調色が非常に難しい色の種類のなりますが、カラーサンプルでお預かりしたフロントフェンダーに合わせて良い感じで調色ペイントできました。
ブレイクアウトのメーターホルダーをペイント
ブレイクアウトのメーターホルダーをペイントしました
FXSB ブレイクアウトのメーターホルダー、ライザースペーサーを艶ブラックでパウダーコートしました。
もともとはクロームメッキのパーツでしたが、リスクなどの承知いただき仕上げさせていただきました。
プライマリーカバーをリペイント
ハーレーダビッドソン FXDB 純正プライマリーカバーの傷修理のご依頼でした。
元の塗装は全て剥離して、傷は研磨で対応することができました。
純正の同じ感じのリンクルブラックをパウダーコートで仕上げました。
FXDLフロントフェンダー塗装
ハーレーダビッドソン2003 FXDL 100周年モデルのフロントフェンダーをペイントしました。
以前ペイントしたガソリンタンクと同じく、ラインのデカールはお客様が持ち込んでくれました。
カラーはビビットブラックとアルミ調のスターリングシルバ+デカールです。
左のフェンダーは色見本でお預かりした純正のフェンダーになります。
見た目も純正と同様に仕上がりました。
ステッカー貼り付け後のクリアーコートも純正に合わせて、少しステッカーの膨らみを残してあります。
静岡県から持ち込みでのご依頼ありがとうございました。
スポーツスター フェンダーペイント
ハーレーダビッドソン スポーツスター用の社外アルミ製フロントフェンダーをペイントしました。
カラーは純正のラグジュアリーブルーでピカピカに仕上げてあります。