GS400Eフレーム塗装
SUZUKI GS400Eのフレームをペイントしました。
パウダーコートの艶有ブラックで仕上げてあります。
他付属パーツも一緒にパウダーコートしました。
CB250Tフレーム塗装
HONDA CB250T フレームをグロスブラックでパウダーコートしました。
艶々のご希望でしたので黒の中でもより艶のあるブラックで仕上げてあります。
TDR250 フレーム他パウダーコート
YAMAHA TDR250 パーツ塗装のご依頼でした。
ウレタン塗料でリペイントされていたのですが、塗装剥がれ等が気になり、圧倒的に剥がれにくいパウダーコートでのご依頼を頂きました。
フレームとサイドスタンドはグロスブラック。
スイングアームやライトステー、タンデムステップブラケットなどは半艶のブラックで仕上げました。
リペイントされていたウレタン塗装も全て剥離してから作業を行っています。
大和市から持ち込みでのご依頼ありがとうございました。
Z750 フレーム塗装
Kawasaki Z750 D1のフレーム塗装のご依頼でした。
カラーはグロスブラックで、パウダーコートを施工しました。
フレーム以外のパーツもペイント中ですので、後日掲載します。
暖かくなり、バイクのハイシーズンになりました。
毎日、沢山のご予約を頂けて感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
KLX250SR フレーム塗装
Kawasaki KLX250SRのフレームをマットブラックでパウダーコートしました。
30年以上前のバイクのパーツで、何層にも塗装されていましたが、全て塗装剥離してからサンドブラストでしっかりと錆を除去して、防錆処理を行ってからパウダーコートしました。
相模原市のA様 持ち込みでのご依頼ありがとうございました。
Z400FX フレーム塗装
Kawasaki Z400FXのフレームをパウダーコートしました。
ウレタン塗装がされていたようなんですが、防錆処理が不十分だったようで塗膜の下は錆び錆びでした。
サンドブラストでしっかり錆びを除去し、防錆プライマーのコーティングの後グロスブラックでパウダーコーティングしました。
一緒にスイングアームなども同じように仕上げました。
秦野市から持ち込みでのご依頼ありがとうございました。
YAMAHA SR400 フレーム スイングアーム塗装
YAMAHA SR400 フレーム スイングアーム塗装しました
YAMAHA SR400 フレームとスイングアームをペイントしました。
今回のご依頼はスズキ自動車純正カラー「クールカーキメタリック」でのご依頼でした。
パウダーコートでは同じ色が調色出来ないので、外装の塗装で使用している2液ウレタン塗料で仕上げました。
先に防錆処理してからブラックでパウダーコートを施工。 ピカピカな状態から表面を研磨して足付け。その後にクールカーキメタリック、クリアーをペイントしました。
当社で使用しているパウダーコートはポリエステル樹脂でウレタン塗料との相性が非常に良いのでしっかりと密着してくれます。
作業工程は増えて時間もかかりますが、2液ウレタン塗料のみでフレームなどをペイントするとボルトを締め込んだ時に塗装が剥がれてしまうため、似ている色のパウダーコートを下に入れておくことでウレタン塗料がボルトの締め付けなどで多少剥がれても素地が出ることはないので錆等の発生も抑えられます。
外装塗装に使用する高品質クリアー仕上げなので表面はパウダーコートよりもツルっとあ仕上がっています。
ご依頼ありがとうございました。
スポーツスターのパーツをパウダーコート
HarleyDavidson スポーツスターのフレーム、スイングアーム、チェーンカバー、他付属パーツをアイボリーでパウダーコートしました。
フレームとスイングアームの不必要になったボルト穴を15か所ほど溶接で埋めてからの作業となりました。
藤沢市から持ち込みでのご依頼ありがとうございました。
FLH 1976年 フレーム塗装
Harley Davidson 1976年 ショベルのフレームをグロスブラックでパウダーコートしました。
伊勢原市からのご依頼ありがとうございました。
大変ありがたいことに、パウダーコートのご依頼も少しずつ増えてきています。
フレームやホイールなどのペイントも気になる方はお気軽にご相談ください。
Harley-Davidson FXR フレームをパウダーコート
Harley-Davidson FXR フレームをパウダーコートしました
FXRのレストアのお手伝いの続きです。
フレームとスイングアームをグロスブラックでパウダーコートを施工しました。
古いバイクのパーツですが、ピカピカにリフレッシュできました。